2019年1月29日火曜日

BSL4施設着工に住民怒りの集会開く ~ 事故の心配は人格権、生存権の侵害の声~ 長崎大が坂本キャンパスに計画

 治療法が確立されていないエボラウイルスなど危険なウイルスを輸入して動物実験したり遺伝子組み換えをするBSL4施設を長崎大学が長崎大坂本キャンパスに本格的に工事を強行した28日早朝、同キャンパス正門前に40人の周辺住民が集まり、「住宅密集地に危険な施設を造るな」と反対の抗議の気勢をあげた。
 
 BSL4施設計画の差し止めを求める会の山田一俊代表が「大学は住民の合意もなく研究者の都合だけで進めている」と最初に抗議の声を上げた。
 参加者は横断幕やプラカードをもって道行く市民や大学職員に向かって「バイオ施設を建設する法律がなかったら、大学は学術会議が求める住民の合意を守れ,WHOや日本建築学会の住宅地を避けよという指針やガイドラインを守れ」と次々に立ち、怒りを語った。

 また「100%安全でないと大学も言っており想定外の事故、またヒューマンエラーは起きる、住民はいつ事故が起きるか不安でたまらず、平和的人権、人格権の侵害だ」「大学は合意ではなく、理解を得るために地域と話し合いをするなどという」「世界最高準にだまされない」などともBSL4の問題点を語り、工事の中止を求めた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

10月の初めにBSL4施設計画について考える

 国立感染症研究所は9月末までにエボラ出血熱やラッサ熱などの5つの原因ウイルスを輸入して、東京都の武蔵村山分室に搬入したと発表した。来年の東京五輪・パラリンピックを控え、これまで日本になかったアフリカの風土病の検査体制を強化、多くの外国人が日本に来てこの中に、万一、これらのウイル...